-
-
弊社は若い世代も活躍してます!
十勝の斫り業者ではとても珍しく『10代、20代、30代』の従業員が活躍しております! 実年齢が若い人と気持ちが若いメンバーで楽しくワイワイ仕事してます♪
-
-
YouTubeにアップしました💻ダイヤモンドコア(穿孔)作業動画
ダイヤモンドコア削孔とは、コアドリルと呼ばれる強力なモーターに、ダイヤモンドチップを使用した専用刃を装着してコンクリート壁(または床)に貫通口を開ける工事です。施工面が綺麗なため補修が必要無い開口をあ ...
-
-
良い仕事は、手入れされた道具から
(有)柴田工業では仕事道具を自分たちでメンテナンスしながら大事に使う。 写真は使用頻度が高い工具、20番ブレーカーのメンテナンス中です。
-
-
斫り(はつり)施工での煙突解体作業状況動画
弊社で行っております斫り(はつり)の説明です。ウィキペディア(Wikipedia)より。 コンクリートの床や壁の修正や撤去の際に、コンクリートを削ったり切ったり、 穴をあけたりする作業全般のことを『斫 ...
-
-
公共施設の煙突解体を行っております。
今回の解体工法は作業員がハンドブレーカー(解体機械)を使用し、コンクリートを細かく突き崩しながら解体する工法で行いました。その他にも油圧クラッシャー工法、ワイヤーソー工法など、これ以外にも各種工法の施 ...
-
-
病院の内部コンクリート壁を低騒音で解体しております。
今回は入院患者様がいる病院の内部コンクリート壁を解体しました。 お客様の意向で音を最小限で施工して欲しいとの依頼でしたので、小型重機に油圧クラッシャーアタッチメントを取り付けての作業を提案させて頂きま ...
-
-
2019年4月工事のほんの一部ですが、土間斫り工事の実例をご紹介いたします。
斫り(はつり)工事の作業事例です。 はつり工事とは、新築、改造工事で、修正・撤去が必要なコンクリートの壁や床を、削ったり、切ったり、壊したり、穴をあけたりする作業のことを言います。 ご依頼頂きありがと ...
-
-
コンクリート床の研磨工事の紹介 写真
ダイヤモンドを主に用いた回転式研磨機械を使用しエポキシ塗床の研磨・切削・撤去から各種糊撤去・ボンド撤去・コンクリートの研磨・研削・切削・不離修正・レベル調整、雨打たれ処理等幅広い床材を処理施工致します ...
-
-
コンクリート床の研磨工事の紹介 動画
ダイヤモンドを主に用いた回転式研磨機械を使用しエポキシ塗床の研磨・切削・撤去から各種糊撤去・ボンド撤去・コンクリートの研磨・研削・切削・不離修正・レベル調整、雨打たれ処理等幅広い床材を処理施工致します ...
-
-
芽室町のライフラインを守る大切な仕事のお手伝いをさせて頂きました!
芽室町の飲料水の元になる水の貯水タンクが地震で壊れない様にする耐震補強工事の工事です。 少しでも皆様のお役にたてば幸いです!