-
-
地域密着で創業20年! 業務拡大につき新しい仲間を募集します!
解体作業員、アスベスト作業員、重機オペレーター、トラック運転手募集、未経験/無資格でも高日給スタート! 週休2日又は土曜日出勤の場合日給25%割増し、退職金制度、有給休暇、福利厚生充実! 仕事内容 & ...
-
-
春が近いです。
最近暖かくなってきましたね。日中は雪が溶けて夜はまだまだ冷えるので道路がツルツルになるので 朝晩は特に気をつけて運転してます。たまにリス・キツネ・鹿などが飛び出して怖い思いをするときもあ ...
-
-
セーバーソー刃入荷
お待たせしました! ご好評につき品薄状態が続いていた厚刃200と厚刃250が大量入荷しました。 100枚単位での販売も再開です。 ありがたいことに同業者の方や一般の方幅広くご利用頂いています。 解体工 ...
-
-
YouTube【LINAX】ライナック 床表面研削機での樹脂モルタル撤去動画
床材撤去工事は最適な機械の選定をして工事する事により工期短縮ができます、また適正な下地処理は仕上材と下地との接着強度を上げる効果があります。下地処理を怠った状態で床材を塗布しても、早期剥離の大きな原因 ...
-
-
YouTubeにアップしました💻ダイヤモンドコア(穿孔)作業動画
ダイヤモンドコア削孔とは、コアドリルと呼ばれる強力なモーターに、ダイヤモンドチップを使用した専用刃を装着してコンクリート壁(または床)に貫通口を開ける工事です。施工面が綺麗なため補修が必要無い開口をあ ...
-
-
良い仕事は、手入れされた道具から
(有)柴田工業では仕事道具を自分たちでメンテナンスしながら大事に使う。 写真は使用頻度が高い工具、20番ブレーカーのメンテナンス中です。
-
-
斫り(はつり)施工での煙突解体作業状況動画
弊社で行っております斫り(はつり)の説明です。ウィキペディア(Wikipedia)より。 コンクリートの床や壁の修正や撤去の際に、コンクリートを削ったり切ったり、 穴をあけたりする作業全般のことを『斫 ...
-
-
公共施設の煙突解体を行っております。
今回の解体工法は作業員がハンドブレーカー(解体機械)を使用し、コンクリートを細かく突き崩しながら解体する工法で行いました。その他にも油圧クラッシャー工法、ワイヤーソー工法など、これ以外にも各種工法の施 ...
-
-
弊社では、建築土木工事を通じて人々のライフラインを守る大切な仕事が増えてきています。
建築土木工事は、人々が生活する上でかかせないものです。 有限会社柴田工業では地域の方々に、より良いものを提供するため、日々新しい技術を取り入れチャレンジし、提供できることを目標としています。 工事を通 ...
-
-
2019年4月工事のほんの一部ですが、土間斫り工事の実例をご紹介いたします。
斫り(はつり)工事の作業事例です。 はつり工事とは、新築、改造工事で、修正・撤去が必要なコンクリートの壁や床を、削ったり、切ったり、壊したり、穴をあけたりする作業のことを言います。 ご依頼頂きありがと ...